ラベンダーの見頃と素敵な写真を撮るための6つのポイント!リラックス効果のある香りを楽しもう!

広大なラベンダー畑撮り方
この記事は約5分で読めます。

日本では九州から北海道にかけて全国で楽しむことができるラベンダーですが、特に北海道で有名です。

夏に楽しめる鮮やかな紫色の花を見て楽しむだけでなくフローラルな香りでアロマなどでもよく使われます。

リラックス効果のある香りを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。

今回は初夏から夏にかけて楽しむことができるラベンダーの見頃や撮り方について紹介していきます。

ラベンダーの基本情報

ラベンダーは地中海沿岸が原産でシソ科の植物でまっすぐな茎の先に鮮やかな紫の色の花を咲かせます。

ハーブの一種でフローラルな香りを楽しむことができるのでアロマや芳香剤としてもよく使われていてラベンダーの香りをすぐに思い出せる人も多いのではないでしょうか。

日本で本格的な栽培が始まったのは1930年代からですが、ラベンダーは水はけがよく風通しのいい環境を好むことから、梅雨のない北海道が特に適していることがわかり北海道を中心に栽培されるようになりました。

ラベンダーの見頃

ラベンダーは様々な品種改良がされながら世界中で栽培されているため、品種によっては冬でも楽しめるものもあります。

日本では6月中旬~7月下旬の見頃を迎える品種が多く、初夏~夏に楽しむことができます。

開花
見頃
備考
早咲き
6月中旬~
品種「こいむらさき」など
標準
6月下旬~
品種「ようてい」など
遅咲き
7月中旬~
品種「おかむらさき」など

ラベンダーの効果

ラベンダーの香りには心を落ち着かせるリラックス効果があるのでストレス解消や不安感、緊張を和らげることができます。

また、抗菌・殺菌作用があるため防虫にも効果が期待できます。部屋やベランダにラベンダーを飾って蚊やハエを寄せ付けないことも期待できます。

抗炎症作用もあるため、スキンケアにも活用されることもあります。

ラベンダーの撮影ポイント

ラベンダーより印象的で素敵な写真に収めるための撮影のポイントを6つ紹介していきます。

撮影するときの参考にしてみてください!

低い位置から撮影しよう

目線を下げて撮影したラベンダー

背の低いラベンダーを撮るときはしゃがんで目線を下げて撮るようにしましょう。

高い位置からの撮影では構図がワンパターンになってしまいがちで、撮影表現も狭くなってしまいます。

視線を下げることでより多くのラベンダーを写すこともでき、表現の幅も広げることができます。

前ボケを効かせて撮影しよう

前ボケを取り入れたラベンダー

名所はもちろん、ラベンダーが植えられている場所では同じ場所にたくさん植えられていることが多く、ラベンダーもたくさんの花を咲かせるため手前から奥までずらっと並んでいることが多いです。

そんな場所では前ボケを活用して撮影してみましょう。

写真全体の色味をやさしく変えることができ、ボケの効いたやわらかな表現にすることができます。

ボケを楽しむときには望遠レンズやF値の小さい明るいレンズを使うとより楽しむことができます。

ボケについてはこちらで詳しく紹介しています。

ボケをキレイに魅せる3つのポイント!ボケに合った被写体は?被写界深度が変わる理由
撮影に慣れてくるとボケをキレイに表現したり、逆にボケさせたくなかったりするときが出てくると思います。 今回は、ボケさせた写真を撮るための3つのポイントと、ボケさせない写真を撮るための3つのポイントをご紹介します。 今回紹介するポイントを押さ...

ポートレートは望遠レンズで圧縮効果を狙おう

ラベンダー畑の中のカップル

ラベンダー畑でポートレートを撮るときには望遠レンズの特長である圧縮効果を活用することで素敵な写真に仕上がります。

圧縮効果は撮影者から離れているもの同士の距離が短く見える効果でラベンダーをよりたくさん、より豪華に取り入れることができます。

たくさんのラベンダーに囲まれていることを表現することができるのでオススメです。
圧縮効果とは?望遠レンズの特殊な効果で寂しい世界も華やかに!ユニークに!
望遠レンズや広角レンズでは標準的な焦点距離のレンズでは現れない(現れにくい)様々な効果があります。 今回紹介する圧縮効果は特に望遠レンズで見ることができるユニークな効果です。 意外と身近な現象なので改めて知ると「確かにそうだ!」と思う人も多...
望遠レンズの魅力とは?種類と効果とオススメ6選!望遠レンズを楽しもう
初めてカメラを買った時に標準レンズと望遠レンズがセットになっているダブルレンズキットで買った人も多いのではないでしょうか。 ぼくも初めて買った時は55-200mmの望遠レンズもついてくるセットを買いました! 今回は、望遠レンズを使ってない人...

夕焼けと一緒に撮ろう

夕焼けの中のラベンダー

ラベンダーの紫色と夕焼けの赤オレンジ色は親和性の高い色味で昼間とは全く違った雰囲気を出すことができます。

夕焼けの中のラベンダーは大人っぽい印象になり、露出補正を少し下げて暗めに撮ることでさらに印象的に仕上げることができます。

露出補正機能を使って明るさを自在に操ろう!明るさを変えるべき被写体は?
カメラは基本的に自動で適切な明るさになるように設定してくれます。 しかし、撮影後に写真を見てみると思っていたより暗かった/明るかった、と思うときもありませんか? 露出補正を使えば簡単に思い通りの明るさで撮影できるようになります! 今回は露出...

広角レンズでダイナミックに写そう

ラベンダー畑と空と太陽

数千株、数万株のラベンダーが楽しめる全国の名所では広角レンズを使ってダイナミックに表現しましょう。

広角レンズで写すときも目線の高さを意識すると印象が大きく変わります。

また、写真に収めるラベンダーの範囲を1/3、半分、2/3と変えることでも印象が変わるので構図を意識しながら撮影して好みの写真に仕上げましょう。

【写真25枚】基本構図10種類を紹介!構図を意識してステキな写真を撮ろう!
色々な場所に行って色々な被写体を撮っても毎回同じような写真になってしまう、と悩んでる人も多いのではないでしょうか。 センスがとびぬけてすごい人は別かもしれませんが何となくで撮っているとどうしても同じような構図で代わり映えのない写真が増えてし...

ハチや蝶々と一緒に撮ってみよう

ラベンダーの香りに誘われたミツバチ

ラベンダーはハーブの一種のため防虫効果がありますが、ミツバチや蝶々は香りに寄せられて蜜を吸いに来ることもあります。

そんなときにはラベンダーを副題にして撮影してみると季節感を表現できます。

撮影難易度は上がりますが中望遠のマクロレンズを使うことでより印象的な写真を撮ることができるようになります。

マクロレンズとは?マクロレンズの効果と使い方!おすすめも紹介
小さいものを写したくて接写撮影に挑戦してみたけどピントが合わなくてうまくできない、なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。 カメラの設定をいくら変更しても小さいものを大きく写すことはなかなかできません。大きく写すためにはレンズを変えた...

まとめ

初夏から夏場に楽しめるラベンダーは全国各地で見ることができますが、特に北海道では様々な場所に名所があります。

鮮やかな紫色と素敵な香りを楽しみながら散策、撮影はとっても気持ち良いので天気のいい日にはぜひ全国の名所に遊びに行きたいですね。

撮影するときは目線の高さに気を付けていろいろな表現を楽しんでみてください!

コメント