昼間に部屋の中と外の景色を写すときなど明暗の差が大きい写真を撮るときに写真が暗くなり過ぎたりすることもよくありますよね。
カメラの機能「測光モード」を変えることで明るさのバランスを変えることができます。
測光とは?
カメラの内部に入っている「測光センサー」で明るさを測っていて、オートなどの設定では適切な明るさになるように「絞り」や「シャッタースピード」「ISO感度」を自動で変えてくれます。
この自動で明るさを変える機能を「AE」、AE機能があるカメラを「AEカメラ」と言います。AEはAutomatic Exposureの略で自動露出の意味で使われます。
測光モードの種類
測光センサーはレンズを通してカメラに入ってくる光全部を測っている訳ではなく、エリアごとに細かく分割して測光しています。
マルチパターン測光、評価測光
マルチパターン測光は写真全体の明るさや色、距離などを分析しバランスよく撮ることができるモードです。
様々なシーンに向いていてこのモードで撮影すれば適切な明るさで撮影できることが多いです。
中央部重点測光、部分測光
写真の中央部を重点的に測光して適切な明るさで撮影するモードです。
スポット測光
スポット測光は、選んだ場所をピンポイントで測光してそのポイントが適切な明るさにするモードです。
測光するポイントはフォーカスモードの設定によって変わります。オートフォーカスエリアにしているときは中心をピンポイントで測光します。
測光モード別使いたい場面紹介
どんな場面でどの測光モードを使うとキレイに撮影できるか参考にいくつか紹介していきます。
普段の撮影はマルチパターン
基本的にはマルチパターンに設定して撮影すればいいので特別な撮り方をしたいとき以外はこの設定にしましょう。
構図を意識するときは中央部重点
中心に大きく被写体を写すときなどに適しているので、日の丸構図やトンネル構図。額縁構図で撮影するときに向いています。
日の丸構図は花などを力強く魅せるときに使うことが多いです。マルチパターンでうまく明るさが調整できないときに使いましょう。
逆光撮影にはスポット
逆光になっている被写体は暗くなってしまいうまく撮影できないことも多いと思います。
そんなときにはスポット測光で暗くなっている場所に合わせることできれいに写すことができます。
逆にシルエットを楽しみたいときには明るい場所に合わせて測光することできれいにシルエットを表現する子おtができます。
まとめ
今回ご紹介したように測光モードを変えることで明るさを変えることができます。
カメラの基本設定・機能
コメント